Top採用情報社員紹介

INTERVIEW

社員インタビュー #03

皆の意見や想いを
上につなぐのが私の役目
一人ひとりの話を聞き
チームの団結力をアップ!

2013年入社
BPO本部 福岡BPOセンター 通販BPO リーダー
鍋山 友美

現在のシゴト

東通メディアにはパートで入社し、コールセンターの事務として働きはじめました。入社後2年目にリーダーとなり、上司から正社員にならないかとお誘いいただきました。現在は、BPO本部にてコールセンターの事務の他、部署として自社システムの通販マーケッターEightへの入力作業(新商品の登録、注文、解約)、通販出荷作業(商品ピッキング、梱包)など、注文・出荷に関わる作業全般を行っています。私自身はお客様4社を担当し、各社のルールに沿った進め方で各作業に対応しています。
実は今、まだ子どもが小さいので時短勤務を選び、休暇取得がしやすいよう一旦契約社員となりました。子育て中でも働きやすい勤務スタイルのおかげで、リーダーを務めながらも無理なく業務にあたることができています。

印象に残っているシゴト・やりがい

通販BPOの業務は多岐に渡りながらも案件ごとに納期が決まっているため、それに間に合うように作業することが求められます。1日で1200件の注文が入り、その内容をすべてチェックすることもあり、そのときは4人で手分けしながら急ピッチで対応しました。チームは全9人構成で、案件ごとに人数を分けて作業にあたっています。倉庫内で大量の出荷作業を進め、最後に在庫数がぴったりと合っていたときは嬉しいもので、皆も笑顔になります。また、どんな小さなことでもミスが一つでると、お客様にご迷惑をおかけしてしまいますので、限られた時間のなかでも確認を怠らず慎重に作業を進めています。そのためにも、日頃から皆が自然に協力できるよう、チームワークの強化を図るように努めています。

シゴトをしていくうえで大切なこと

現在、チーム内にはベテランから若手まで、さまざまなキャリアの方が在籍していて、その人達をつなぐのが自分の役目だと思っています。今、皆が仕事に対してどういう風に感じているか、何に困っているか、改善したいと思っているかなど、日頃から意見を口にしやすい雰囲気をつくるように心がけています。皆から話を聞いてチームとしての意見をまとめ、他部署や上層部に伝えたり、お願いしたりするのも私の役目です。そのためには、一人ひとりに平等に話しかけたり、まだいろいろと話していない人同士の橋渡しをしたり、チーム内のコミュニケーションを活発にし、社内の仕事が円滑に回るように進めています。

今後の目標

皆が働きやすい環境をつくることに、さらに注力したいと思っています。以前、元リーダーの方から「あなたにはあなたの良さがあるから」と励まされたのを覚えています。そんな風に私も、みんなの支えになりチームや部署を盛り上げていける存在になるのが目標です。そのためにも、これからも場数を踏んで、自らのスキルを磨いていけたらと考えています。
東通メディアは、その人の希望次第でどんどんスキルアップしていける社内文化がありますので、他部署からシステム開発に挑戦するといった人もいます。そういう希望もかなり通りやすい環境ですので、いろいろなチャレンジをしたい方にはぴったりの職場です。就職活動中の方は、当社の存在にもぜひ目を向けていただけたらと思います。

休日の過ごし方

普段は、夫と休みが合わないため子ども2人を連れて公園に出かけることが多いのですが、まとまったお休みがとれたときは家族みんなで旅行してめーいっぱい楽しんでいます。

ONE DAY'S WORK

1日の働き方

9:30
出社
メール類をチェックする
9:45
作業
エンドユーザーへメール返信・クライアント対応
10:30
出荷準備
発送リスト抽出
11:00
倉庫作業
ピッキング・梱包・翌日準備
13:00
昼食
14:00
作業
クライアント対応・伝票入力
16:00
出荷作業
出荷確定作業・発注
16:30
退社